ブログ

2025年の崖

投稿日:

通産省が発表した「2025年の崖」が話題となっている。簡単に言うと企業はDXを早く取り入れ

ないとダメになるらしい。読んだ雑誌の中には2030年には日本の中小製造業が乗り遅れて半分

にまで減少するとの予想も有った。

そして最近読んだ新聞の記事にも社長の年齢が高齢な企業ほど、会社の成長率が低く、赤字企業の

比率が高くなるとの事。新しい事に対する意欲が低いからだそうな。

全くその通りだと思う。先のブログにも書いたが若い人には敵いません。自分の発想が陳腐化して

いる事をしみじみ感じます。

やっぱり60歳で一線は退こう!

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

栃木に寮がやっと出来た!

栃木工場の近隣に技能実習生用の寮が完成!26人が入れます。そして 他社さんでは一部屋に複数人が入るのですが、今回の寮は一人部屋に しました。快適に過ごして欲しいと願っています。来月から稼働開始! 製造 …

no image

本日よりブログ始めます。

今まで書きたい事が色々と有りましたが、ゆっくりと書き始めたいと思います。 目標は1回/週でしょうか?そんなに話題が無いかな・・・

no image

蟻とキリギリス

当社も新型コロナウィルスの影響で大減産中。更には社員が交代で休業を行い、雇用調整助成金を取る事になりそうです。 社員の中には単に「休みが増えるんだ!」と思っている方も存在するらしい。私も若くて独身の時 …

no image

ちょっと忙しい私・・・

栃木工場の拡張工事等が始まりました。添付写真は倉庫の増床工事の写真。 最近の悪天候で遅れていますが。最近はちょっと忙しい。今回の栃木増強 の対応や生産遅延対応。入院していた3週間分も取り戻さないと。3 …

no image

海外視察会を久しぶりに実施

コロナ前は日本の社員を海外拠点に視察に出張をさせていました。 現地にとっても良い刺激になりますし、当社の社員にとっても兄弟工場の視察は 勉強になります。 今月から1グループ当たり4名程度で3グループを …