同じ工業団地内の工場を購入しました。
現段階ではそれ程の使い道は無いのですが、将来的には自動化が進んだ工場を
目指したいと思います。
良い話ばかりではなく、品質が安定しない。品質は企業の体質が出ます。これが
悪いって事は、弊社の体質が病んでいる事を示しています。
ルールは有っても守っていない事。これが原因です。もっとお客様のご意見に
耳を傾けて取り組まなければなりません。
実るほどに頭を垂れる稲穂かな・・・。これが不足しているのだと思います。
投稿日:
同じ工業団地内の工場を購入しました。
現段階ではそれ程の使い道は無いのですが、将来的には自動化が進んだ工場を
目指したいと思います。
良い話ばかりではなく、品質が安定しない。品質は企業の体質が出ます。これが
悪いって事は、弊社の体質が病んでいる事を示しています。
ルールは有っても守っていない事。これが原因です。もっとお客様のご意見に
耳を傾けて取り組まなければなりません。
実るほどに頭を垂れる稲穂かな・・・。これが不足しているのだと思います。
執筆者:ohkuma-seisaku
関連記事
インドネシア工場は当社のグループの中でも最も稼いでくれる会社です。 日本にも多くの金額を送金してくれる会社です。出来た息子です。 そこから社員様が来日されたので御接待をさせて頂きました。大変楽しく 有 …
明けましてお明けましておめでとうございます。 年明け早々から波瀾万丈気味。生産は半導体の影響でガタガタ。通常の 半分もない状況。今月が底らしいが先が見えない・・・。 前回のブログで書いた新しい仕事も座 …
本日は冬季賞与の支給日です。経営状況は夏季賞与支給時よりも厳しくなっていますが 平均値では増額しました。理由は明確で生活の為です。 時間外労働が減り社員は給料が減っています。中小企業は時間外労働が有っ …
サッカーの事は良く分かりませんが、私は感動した。 国民が一緒になって久しぶりに元気になった気がする。 諦めない事の大切さ。だってライン上に1㎜だけ残ったのですよ。それを 活かして得点にするなんて。 本 …