同じ工業団地内の工場を購入しました。
現段階ではそれ程の使い道は無いのですが、将来的には自動化が進んだ工場を
目指したいと思います。
良い話ばかりではなく、品質が安定しない。品質は企業の体質が出ます。これが
悪いって事は、弊社の体質が病んでいる事を示しています。
ルールは有っても守っていない事。これが原因です。もっとお客様のご意見に
耳を傾けて取り組まなければなりません。
実るほどに頭を垂れる稲穂かな・・・。これが不足しているのだと思います。
投稿日:
同じ工業団地内の工場を購入しました。
現段階ではそれ程の使い道は無いのですが、将来的には自動化が進んだ工場を
目指したいと思います。
良い話ばかりではなく、品質が安定しない。品質は企業の体質が出ます。これが
悪いって事は、弊社の体質が病んでいる事を示しています。
ルールは有っても守っていない事。これが原因です。もっとお客様のご意見に
耳を傾けて取り組まなければなりません。
実るほどに頭を垂れる稲穂かな・・・。これが不足しているのだと思います。
執筆者:ohkuma-seisaku
関連記事
先週はドイツで開催された板金の展示会に行ってきました。欧米の板金業は 日本の5年?10年?先を行っています。理由は日本は個人芸を大切にする。 海外は社員が転職を繰り返すので、誰にでも作れる化を目指すの …
今週は激動の週となっています。 理由は売上げの約50%を占めるお客さんで問題が発生・・。(例の件ですよ!) 長期間(約1年間)にわたり生産が落ちるとの事。今月末には技能実習生が9名も 入社するのに・・ …
栃木工場の周辺は既に稲刈りシーズン。工場に行く途中に稲穂を撮影 しました。写真が下手ですいません。 「実るほど頭を垂れる稲穂かな」祖母・母から常に言われていた言葉です。 私も常にこうありたい。 &nb …
どうする?GOする? タクシー手配のTVCMではないが、かなりの悩み事が発生。ウムムム 当社はお客様からの要望である分野へ進出をする事を決めて準備をしている 最中。そのお客様から、もっと増やせるか?と …