ブログ

我儘な私・・・

投稿日:

先週は栃木工場でレイアウト会議が有りました。

内容は増築した倉庫内のレイアウトに関して。そな中で大きな内容として

生産管理課からすると念願だった事務所の設置。。。。

会議の冒頭、私から「生産管理事務所の設置は辞めよう!理由は云々・・・・」

参加者一同が絶句。。。「また、社長の一声が出てしまった・・・」て顔です。

でも、これで約1,000万円の経費が浮くのです。いま必ず必要でないのなら不要と

判断をしました。その内に設置すれば良いと思っています。

私は色々と口癖が有ります。以前にも書いた「奢る平家は・・・」等々が有りますが

同様に「有った方が良い!は無い方が良い!」「大は小を兼ねない」です。設備

選定等を任せると色々なオプションを付けます。でも実際に使う機能は殆ど無い。

だったら「有った方が良い!は無い方が良い!」です。レイアウトは「大は小を

兼ねない」です。大きい(広い)と移動が大変になるだけ。

会社で良く言う例が有ります。「通勤でベンツと軽だったらどちらが良い?両方

とも通勤って機能は満たしている。確かにベンツはカッコいいし見栄も張れる。

でも、通勤するだけなら軽で十分。内はそれで行くよ!」この精神で生産管理事務所

を無くしました。

我儘な社長でごめんなさい。

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

久しぶりにタイ出張

2年数か月ぶりの海外出張でタイ工場を訪問して来ました。久しぶりの 長距離移動は疲れました。。。 タイ工場は・・・ちょいと活気が無かったかな。でも久しぶりに色々な メンバーと会えて良かったです。 そして …

no image

おじさんには良く分からんが・・

お客さんが競合メーカーと経営統合をすると昨日発表した。少しは予想していたが 本当に実現するとは・・・。 他のお客様でも協力メーカーの選択をする動きが出ている。 また最近は全く取引の無いお客様からも引き …

no image

気合です。そして反省。

先日来このブログでも書いている大きな受注に関して大きな変化が発生しました。 簡単に書くと更に付加価値が大きくなる仕事に変貌しました。本当にこれから 一年間は気合しか有りません。工場の大規模な増築。寮の …

no image

インドネシアメンバーと食事

インドネシア工場は当社のグループの中でも最も稼いでくれる会社です。 日本にも多くの金額を送金してくれる会社です。出来た息子です。 そこから社員様が来日されたので御接待をさせて頂きました。大変楽しく 有 …

no image

オジサンには良く分からん!

私にはイマイチ良く分からない世界が有ります。それがSNSの世界。 皆が踊っている動画を見て何が楽しいのか意味不明。 インスタ映え?バズル?そんな流行りにオジサンは流されません! でも、人材募集や営業の …