ブログ

電車嫌いな私

投稿日:

実は私は電車嫌いです。昔は好きでした。社長になり偉くなったからなりたくない

訳ではありません。日本の電車は独特です。日本だけでなくアジアかな。日本では

若者・子供が電車に乗ると席を探して座る事を良く見かけます。そしてお年寄りが

立っていても知らんふり、寝たふり、ゲームに集中。あまりにも心が貧しい。こんな

風景を見たくないので電車が嫌いです。

私はマナーや義理・人情は大切したいと考えています。仕事でも商売道徳は大切に

したい。厳しい時代に古い表現かもしれません。でも自分だけが良ければ良い!って

考えは嫌いです。仕事をするのなら近江商人の様に「三方よし」でありたい。

電車嫌いから話が飛びましたが、自分でつくづく「昭和の男」って感じます。でも、

個人的には好きです。

余談ですが、「三方よし」って、戦後に出来た造語だそうです。近江商人の心意気を

表す言葉として・・・・

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

日本全国おバカ化計画

ちょっと毒を吐きます。 現在はコロナとの闘い中。当社も戦いの真っ最中。お客さんの生産がじりじりと落ち込み、いつかは停まると予想。その時の経営へのインパクトはどれ程大きいか。。。。社員の生活を守る!なん …

no image

辛い時こそ、高笑い・・・・

先日のブログでも新しい仕事が入った事を書きましたが、従来のお客様からも 新しいお仕事が増えてきた! あまりにも有り得ないような緊急立ち上げ。他社殿では対応が出来ないらしく 当社への依頼。 製造は今後、 …

no image

機械検査技能士!

社員が機械検査技能士に合格したと以前のブログに書き込みしました。やっと合格証が 届いたとの事で、見せてくれました。本当に嬉しい! 本人達の了解を得てので、写真をアップします。 中里係長、楊さん 本当に …

no image

貧にして楽しむ

ネットによると「貧にして楽しむ」とは。。。 「貧しくても学問や正しい道などに楽しみを見出して生活をすることができる」という 前向きなことわざです。 よって「貧しいと頭の働きが鈍くなる」という意味の 「 …

no image

ちょっと、待って!!!

生産は暇な日々が続いています。本当に暇暇です。ヤバいですね。 で、5S活動等を行っているのですが、生産効率の向上と原価改善を目指して工場の一部をレイアウト変更を する事にしました。最小は小規模を提案し …