ブログ

一時帰休は中止

投稿日:

今月の製造の一時帰休は中止になりそうです。

生産がヒマヒマなのですが、改善までは手が廻っていない状況。将来はもっと生産が落ちるだろうからその時に改善をすれば良いのかもしれませんが「鉄は熱い内に打て!」との発想で一時帰休を中止にして改善活動をする予定。

確かに雇用調整助成金は大事。でも一番大切な事は変化する事。改善する事。それを皆が認識し取り組む事。

古い表現をするなら「改善をいつやるの?」「今でしょ!」って感じでしょうか・・・。

でも、ちょっと最近感じる事が有ります。社員と話していて

私「人間ドックでヤバい数値が出ちゃってさ~~~。検査に行かないと拙いんだよね~~~。入院はしたくないな~~~」

社員A「社長!ゆっくり休んだ方が良いですよ!」

社員B「そうですよ。とことん治すために入院もした方が良いのでは!とにかく確実に治療してください」

私がずっと会社に居る事に疲れてきているようです。

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

銭(せん)

銭(せん)ってお金の単位ですが、株式や為替で見る事が有っても、実際に見た事が ない単位です。しかし、当社の見積もりは銭単位で見積もりを行います。そこまで 緻密に計算をします。自動車部品ではこれが当たり …

no image

貧にして楽しむ

ネットによると「貧にして楽しむ」とは。。。 「貧しくても学問や正しい道などに楽しみを見出して生活をすることができる」という 前向きなことわざです。 よって「貧しいと頭の働きが鈍くなる」という意味の 「 …

no image

ギックリ腰・・・

立て続けに書き込みます。 少し前ですが13年ぶりに、台風対策で物を持ち上げていたら、ギックリ腰をしました。 歩くのも辛いです。 ギックリ腰で思い起こすのが、前にやってしまった時。この時は、今回よりも酷 …

no image

一期一会 そして社員に感謝

昨日は新しいお客様になられるかもしれない会社の方々が来社されました。 このお客様とのきっかけは、ある展示会。弊社の社員達は展示会に 行きます。そして相手方が売り込みをしている展示会にも係わらず、逆に …

no image

やっぱり3現主義かな・・・

最近の弊社は「塗装が強い板金屋」から「板金に強い塗装屋」に変わった気が します。11月位からも新しい塗装のお仕事が入りそうです。でも、場所が厳しい。 新しく購入する工場を活用するしかないか。。。と、思 …