ブログ

成長痛か・・・

投稿日:

先月はタイ工場に。今月はインドネシア工場を2年3ヶ月ぶり位に訪問。

ま~色々と問題は抱えていますが、成長してくれていました。そして今後の

話を多く聞けました。

タイ工場は今まではあまり製造していなかったステンレスの製造の話し等・・・

インドネシア工場は増産に次ぐ増産で新工場建設の話が・・・

日本の栃木工場も工場の増築や倉庫の増築を3物件で実施中。そして社員寮の

建築にも着手。

でも、足元の生産は大混乱中。主な原因は中国ロックダウンで中国拠点から

部品が入らず・・・。

対応すべき事が山の様に有ります。これも全て成長痛か・・・。

成長痛で思い起こすのが、中学校の入学時の健康診断で身長が153㎝だったのが

中二になった時は171㎝。確かに膝が痛かった。でも、今や184㎝。誇れ事が

殆ど無いポンコツですが、身長だけは良かったかも。

成長痛の後には誇れる事が出来る!と信じよう!と、相変わらず能天気な私。

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

遊び心・・・

事務所の中を5S活動を行った結果、スペースが出来たので打ち合わせコーナーを 廃止し事務所内の植木を少し集めてみました。床には木片を敷き詰めてみました。 その周辺をレンガで囲んでみました。 これは第一歩 …

no image

一時帰休は中止

今月の製造の一時帰休は中止になりそうです。 生産がヒマヒマなのですが、改善までは手が廻っていない状況。将来はもっと生産が落ちるだろうからその時に改善をすれば良いのかもしれませんが「鉄は熱い内に打て!」 …

no image

日本のおやじ達は、しっかりして欲しい。

昔のブログでも書きましたが、私は電車にあまり乗りたくないと思っています。 先週の金曜日も乗りたくないと再認識させられました。 電車に乗っていると子供を抱いた家族が乗ってきました。お子さんは2~3歳くら …

no image

不信感を信頼に

先週から色々と大きな波が襲って来ました。詳細は書けませんが、かなりの大ピンチでした。 最終的には私自身がお客様と相談し対応をしました。その為に社員や協力メーカーの皆さんも 多岐にわたり協力をしてくれま …

no image

ちょっと楽しくなってきた・・

最近は少し落ち込んでいました。何と言っても生産が安定しない事。 設定数量より大激増した製品が有ったり、生産が急に停まったりで バタバタ・・・ その結果、品質が全く安定しない。 そんな中、新工場が完成し …