ブログ

我儘な私・・・

投稿日:

先週は栃木工場でレイアウト会議が有りました。

内容は増築した倉庫内のレイアウトに関して。そな中で大きな内容として

生産管理課からすると念願だった事務所の設置。。。。

会議の冒頭、私から「生産管理事務所の設置は辞めよう!理由は云々・・・・」

参加者一同が絶句。。。「また、社長の一声が出てしまった・・・」て顔です。

でも、これで約1,000万円の経費が浮くのです。いま必ず必要でないのなら不要と

判断をしました。その内に設置すれば良いと思っています。

私は色々と口癖が有ります。以前にも書いた「奢る平家は・・・」等々が有りますが

同様に「有った方が良い!は無い方が良い!」「大は小を兼ねない」です。設備

選定等を任せると色々なオプションを付けます。でも実際に使う機能は殆ど無い。

だったら「有った方が良い!は無い方が良い!」です。レイアウトは「大は小を

兼ねない」です。大きい(広い)と移動が大変になるだけ。

会社で良く言う例が有ります。「通勤でベンツと軽だったらどちらが良い?両方

とも通勤って機能は満たしている。確かにベンツはカッコいいし見栄も張れる。

でも、通勤するだけなら軽で十分。内はそれで行くよ!」この精神で生産管理事務所

を無くしました。

我儘な社長でごめんなさい。

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

栃木に寮がやっと出来た!

栃木工場の近隣に技能実習生用の寮が完成!26人が入れます。そして 他社さんでは一部屋に複数人が入るのですが、今回の寮は一人部屋に しました。快適に過ごして欲しいと願っています。来月から稼働開始! 製造 …

no image

鹿沼工場に看板設置!

先月より稼働開始した鹿沼工場に看板が設置されました。この工場は 現在の栃木工場より300mなのですが所在地が鹿沼市なので鹿沼工場との名に なりました。 この工場で「も~限界!」ってなるほど、仕事を取ら …

no image

蟻とキリギリス

当社も新型コロナウィルスの影響で大減産中。更には社員が交代で休業を行い、雇用調整助成金を取る事になりそうです。 社員の中には単に「休みが増えるんだ!」と思っている方も存在するらしい。私も若くて独身の時 …

no image

中堅社員との語る会

先週金曜日に初めて「OHKUMAの将来を語る会」を開催しました。 OHKUMAとはグループ全体の総称です。先の見えにくい時代に、自分たちが 何をすべきかを話し合いました。私からは会社の現況や経営状態を …

no image

産みの苦しみ・・・

栃木工場で新規プロジェクトを立ち上げていますが、混乱しています。 理由は色々と有りますが、今は一点一点を潰すしかありません。担当する 社員も深夜・早朝からの対応で疲弊しています。どうにかしてあげたい。 …