ブログ

やっぱり日頃の行い?

投稿日:

昨日、1回目のワクチン接種をしてきました。感染経験者が接種すると副反応が

強く出るとか、出ないとか・・・・

通常は若い方が強い副反応で、私の様な年代では少し弱まるとか。でも、

同年代でも多くの方が副反応で苦しんでいる様です。

私は腕が確かに痛いですが、ちゃんと出勤しています。何名かの社員から

「あれ?昨日がワクチンでしたよね?会社出てきて大丈夫?」等々の質問が。

私は質問される都度「あっ!私は日頃の行いが良いので副反応が出なかった!

やっぱり日頃の行いだよね!」って答えています。

社長が元気になってしまった!とか言われても、お気楽社長で通します!

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

オジサンには良く分からん!

私にはイマイチ良く分からない世界が有ります。それがSNSの世界。 皆が踊っている動画を見て何が楽しいのか意味不明。 インスタ映え?バズル?そんな流行りにオジサンは流されません! でも、人材募集や営業の …

no image

実る稲穂を見て思う事

栃木工場に向かう道路の両脇は田んぼです。ちょうど刈り取り前の状態です。 いつも祖母に教えられた言葉が思い出されます。 ★実ほどに頭を垂れる稲穂かな ★勝って兜の緒を締めろ この2つです。今の私はどうな …

no image

勘弁して!&お祭り騒ぎ

本日も初めてお会いしたお客様に「社長のブログを読んでいます」 と言われてしまった。恥ずかしいから勘弁して欲しい!読んでいても 読んでいないフリをして欲しいかな。カッコ良い事しか書けなくなって しまう。 …

no image

大した女・・

最初に書きますが、題名の「大した女」の女とは差別した表現と捉えないで下さい。 尊敬の念を持った表現として捉えて下さい。 当社の子会社にカチオン塗装を行っているOTP(http://www.otp-oh …

no image

毒を吐きます・・・

先週はドイツで開催された板金の展示会に行ってきました。欧米の板金業は 日本の5年?10年?先を行っています。理由は日本は個人芸を大切にする。 海外は社員が転職を繰り返すので、誰にでも作れる化を目指すの …