先週はインドネシア工場を訪問。
新しい20kwのレーザー加工機を導入するし、溶接ロボットを何台も追加
設置していた・・・・。
そして難易度の高い製品の製造もしていた。写真の製品は直径3mにも
なるとの事。。。それもVAを提案し受注したとの事でした。
日本も負けていられません。
日本も来年1年間の設備投資は決まっています。これが入ればかなりの
生産性になる予定。乞うご期待!
投稿日:
先週はインドネシア工場を訪問。
新しい20kwのレーザー加工機を導入するし、溶接ロボットを何台も追加
設置していた・・・・。
そして難易度の高い製品の製造もしていた。写真の製品は直径3mにも
なるとの事。。。それもVAを提案し受注したとの事でした。
日本も負けていられません。
日本も来年1年間の設備投資は決まっています。これが入ればかなりの
生産性になる予定。乞うご期待!
執筆者:ohkuma-seisaku
関連記事
先週末に機械検査技能士の合否発表が有りました。 技術課の係長は特級技能士に合格。女性社員は3級に合格しました。 私達の様な中小企業で特級技能士を出す事は難しい。彼も4度目の挑戦で合格。 女性社員も申し …
今回のコロナ禍は社長歴30年の私も初めての経験。仕事量が戻りません。 社員も時間外労働規制が既に半年間を経過。残業代が発生しないと生活は苦しくなるばかり。 今月から改善活動を目的とした残業を行わせる事 …
どうする?GOする? タクシー手配のTVCMではないが、かなりの悩み事が発生。ウムムム 当社はお客様からの要望である分野へ進出をする事を決めて準備をしている 最中。そのお客様から、もっと増やせるか?と …
先週はドイツで開催された板金の展示会に行ってきました。欧米の板金業は 日本の5年?10年?先を行っています。理由は日本は個人芸を大切にする。 海外は社員が転職を繰り返すので、誰にでも作れる化を目指すの …