ブログ

海外視察会を久しぶりに実施

投稿日:

コロナ前は日本の社員を海外拠点に視察に出張をさせていました。

現地にとっても良い刺激になりますし、当社の社員にとっても兄弟工場の視察は

勉強になります。

今月から1グループ当たり4名程度で3グループを派遣予定。4グループかも。

今回の視察では若手に見学させたい内容が盛り沢山。各拠点が切磋琢磨して

くれれば御の字です。

何か一つで良いから持ち帰って来て欲しい。そして活かして欲しい。更に

現地では私が必ず同行し、食事もします。日頃は話す事の少ないメンバーとも

色々と話をしたい。そして、これが楽しくて・・・

写真はインドネシアでの改善活動発表会・第二工場の写真です。

「中古でも良いから第二工場を3か月間で立ち上げろ!」私の我が儘に良くぞ

対応してくれました。立派な工場が出来ました。

社員達に感謝!

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

辛い時こそ、高笑い・・・・

先日のブログでも新しい仕事が入った事を書きましたが、従来のお客様からも 新しいお仕事が増えてきた! あまりにも有り得ないような緊急立ち上げ。他社殿では対応が出来ないらしく 当社への依頼。 製造は今後、 …

no image

やっぱり3現主義かな・・・

最近の弊社は「塗装が強い板金屋」から「板金に強い塗装屋」に変わった気が します。11月位からも新しい塗装のお仕事が入りそうです。でも、場所が厳しい。 新しく購入する工場を活用するしかないか。。。と、思 …

no image

本社で消防訓練実施!

本日、本社で消防訓練を実施しました。 本当に真面目に開催しました。構内放送から始まり、消防署への通報(訓練と言いながら 本当に通報)、消火、建屋からの退去、取締役からの総評。 消防署が水消火器を貸して …

no image

本社・事務所立ちデスク

最近の5S活動の成果として事務所内にスペースが出来たので、中心に立ちデスクを設置!これが、私の憧れでもあったし、やっぱり便利。短時間でパッと集まれ打ち合わせを開催出来るし、周辺に座っているメンバーを必 …

no image

ちょっと辛い・・・

新年が明けてから激動の日々。 4月から生産開始だった製品群が半年以上の遅れ&設計変更で部品が消滅。死ぬほど準備 したのに・・・。 大きな協力メーカーがコロナの影響で生産停止。全てを社内で挽回しないと拙 …