栃木工場の周辺は既に稲刈りシーズン。工場に行く途中に稲穂を撮影
しました。写真が下手ですいません。
「実るほど頭を垂れる稲穂かな」祖母・母から常に言われていた言葉です。
私も常にこうありたい。
投稿日:
栃木工場の周辺は既に稲刈りシーズン。工場に行く途中に稲穂を撮影
しました。写真が下手ですいません。
「実るほど頭を垂れる稲穂かな」祖母・母から常に言われていた言葉です。
私も常にこうありたい。
執筆者:ohkuma-seisaku
関連記事
栃木工場で新規プロジェクトを立ち上げていますが、混乱しています。 理由は色々と有りますが、今は一点一点を潰すしかありません。担当する 社員も深夜・早朝からの対応で疲弊しています。どうにかしてあげたい。 …
昨日の午前中は横殴りの雨でしたが昼からは晴れて虹も出ました。 虹を見ながら感じ打た事は「新型コロナで会社としては確かに大変な時期では有ったが 悪い事ばかりでなかった!」です。 今までは海外出張が多くて …
前回の書き込みからだいぶ日が経過してしまった。社内で品質向上の取り組みに かなり時間を割いていました。そして落ち着き傾向になっていますが、油断は禁物。 さてと、今日は設備投資に対しての考えを書きます。 …
時代はコロナ禍。 当社の売上も相変わらず昨年当初の▲20%状態。 でも多くの案件が入ってきています。そしてものづくりを大きく変える事にも目処が たちそうです。これで自動化が促進出来そう。 栃木に海外実 …