栃木工場の周辺は既に稲刈りシーズン。工場に行く途中に稲穂を撮影
しました。写真が下手ですいません。
「実るほど頭を垂れる稲穂かな」祖母・母から常に言われていた言葉です。
私も常にこうありたい。
投稿日:
栃木工場の周辺は既に稲刈りシーズン。工場に行く途中に稲穂を撮影
しました。写真が下手ですいません。
「実るほど頭を垂れる稲穂かな」祖母・母から常に言われていた言葉です。
私も常にこうありたい。
執筆者:ohkuma-seisaku
関連記事
先週もインドネシアを訪問してきました。かなり忙しい。今年の4月からほぼ毎月 訪問をしている。生産増強の為に工場を新築する話が進んでいましたが、急遽方針 転向を指示!「今ある仕事を逃すな!直ぐに工場を稼 …
銭(せん)ってお金の単位ですが、株式や為替で見る事が有っても、実際に見た事が ない単位です。しかし、当社の見積もりは銭単位で見積もりを行います。そこまで 緻密に計算をします。自動車部品ではこれが当たり …
現在4月の組織改編に向けて組織図を作成中。この仕事が実は嫌いで仕方がない。理由は中小企業なのに組織を作ってそれぞれの職務を細分化して良いの?って悩むから。中小企業ってそれぞれの社員が多能工の様に色々と …
先週はインドネシア工場を訪問。 新しい20kwのレーザー加工機を導入するし、溶接ロボットを何台も追加 設置していた・・・・。 そして難易度の高い製品の製造もしていた。写真の製品は直径3mにも なるとの …