ブログ

西山社長がんばれ!

投稿日:

西山社長とはインドネシア工場の社長さんの事。

電話で話していても最近はカラ元気な気がしていたので、現地のローカルトップに

尋ねたら、生産が辛いとの事。仕事が集まり過ぎているらしい。でも、ここを

頑張らないと他メーカーに仕事が流れてしまうので必死に耐えるとの事。私も

2年半ぶりに現地を訪れて相談に乗る予定。先ずは来月にタイで合流しますが。

社長って意外に本当に苦しい。責任から逃れられないから。以前に中国・タイ

インドネシアの社長と呑んだ時に、辛い時に逃げられないから飛行機が墜落して

欲しいと考えた事が有ると言ったら、全員が思った事が有ると・・・。

ここを乗り切って欲しい。

Ohkuma Industries Indonesia – Metal Sheet Fabrication Solution Partner (ohkuma-ind.co.id)

あっ!それと新入社員さんに社長のブログを読むと暗い人に感じると言われて

しまった。

至って明るく、回遊魚で、能天気な社長です。安心して下さい!

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

泣けてくる・・・

先週金曜日の夕方にメインの客先から緊急&大幅な大減産の連絡が入った。 減産幅は▲50%以上。原因は半導体不足との事。午前中までは12月の増産 に備えて休日出勤する云々の話をしていたのに。 最近はこんな …

no image

日本全国おバカ化計画

ちょっと毒を吐きます。 現在はコロナとの闘い中。当社も戦いの真っ最中。お客さんの生産がじりじりと落ち込み、いつかは停まると予想。その時の経営へのインパクトはどれ程大きいか。。。。社員の生活を守る!なん …

no image

こうありたい・・・

栃木工場の周辺は既に稲刈りシーズン。工場に行く途中に稲穂を撮影 しました。写真が下手ですいません。 「実るほど頭を垂れる稲穂かな」祖母・母から常に言われていた言葉です。 私も常にこうありたい。 &nb …

no image

回遊魚な私

今月も今日が最終日。 今月は?今月も?良く仕事をした気がします。色々と思い付き自分事と して取り組みました。自分で自分の仕事を増やしている気がしますが、 回遊魚の様に停まると死んでしまうので仕方が有り …

no image

実る稲穂を見て思う事

栃木工場に向かう道路の両脇は田んぼです。ちょうど刈り取り前の状態です。 いつも祖母に教えられた言葉が思い出されます。 ★実ほどに頭を垂れる稲穂かな ★勝って兜の緒を締めろ この2つです。今の私はどうな …