半導体不足での客先での減産が長引きそうとの情報が入って来た。
いつかは挽回生産が有るので期待するしかない。でも挽回生産が有るので
増産への門構えを無くす事は出来ないし・・。。赤字の積み重ね。
工場の増築工事は進んでいるし・・・。
紅葉は進んでいるし・・・。
円形脱毛症も進んでしまうのかな・・・・。
でも、今週は栃木出張で社員達とニンニクたっぷりの餃子で英気を養ったので
きっと大丈夫だと思う!
能天気な口臭が気になった社長より
投稿日:
半導体不足での客先での減産が長引きそうとの情報が入って来た。
いつかは挽回生産が有るので期待するしかない。でも挽回生産が有るので
増産への門構えを無くす事は出来ないし・・。。赤字の積み重ね。
工場の増築工事は進んでいるし・・・。
紅葉は進んでいるし・・・。
円形脱毛症も進んでしまうのかな・・・・。
でも、今週は栃木出張で社員達とニンニクたっぷりの餃子で英気を養ったので
きっと大丈夫だと思う!
能天気な口臭が気になった社長より
執筆者:ohkuma-seisaku
関連記事
本社内で怪我が出てしまった。 後遺症が残るとかの怪我ではないが、経営者としては一番辛い出来事。 どんな事があっても労働災害は許されない。不良や納期問題は私が 「ボケ・カス」と言われれば済む問題。しかし …
通産省が発表した「2025年の崖」が話題となっている。簡単に言うと企業はDXを早く取り入れ ないとダメになるらしい。読んだ雑誌の中には2030年には日本の中小製造業が乗り遅れて半分 にまで減少するとの …
この間の日曜日に先輩社長達とランチをしました。その会話の中で「クマちゃんは 回遊魚だから、停まったら死んじゃうタイプだね」と言われました。確かにその通り だと思います。いつも何かを考えて前に進もうと思 …
先週金曜日の夕方にメインの客先から緊急&大幅な大減産の連絡が入った。 減産幅は▲50%以上。原因は半導体不足との事。午前中までは12月の増産 に備えて休日出勤する云々の話をしていたのに。 最近はこんな …