ブログ

若い人には敵いません

投稿日:

先日、弊社を5年前にコンサルティング会社の社員としてコンサルティングをしてくれた

若い方が起業されたとの事で来社されました。

彼の話を聞いていて「目から鱗」。おじさんビックリ!状態でした。

彼の周辺には起業をされたり、私達が知らない形態で製造業を営んでいる方々が多数いらっしゃる

ようです。直ぐに私と繋いでくれました。

1:私の知らない製造業が存在する事にビックリ(ネットを駆使しています)
2:当社と他社を直ぐに繋いでくれたスピードにビックリ
因みに最近ではスピード感とは言わないそうです。スピードと言うそうです。感覚的に早くするのでは

無く、本当にスピードが要求されるとの意味です。

やる気の有る若い方々にはやはり敵いません。私は60歳で一線を退くと宣言をしていますが、改めて

自分の判断が正しいと認識させられました。

因みにその日以来の私の口癖は「びっくりぽん」です。

 

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

大した女・・

最初に書きますが、題名の「大した女」の女とは差別した表現と捉えないで下さい。 尊敬の念を持った表現として捉えて下さい。 当社の子会社にカチオン塗装を行っているOTP(http://www.otp-oh …

no image

泣けてくる・・・

先週金曜日の夕方にメインの客先から緊急&大幅な大減産の連絡が入った。 減産幅は▲50%以上。原因は半導体不足との事。午前中までは12月の増産 に備えて休日出勤する云々の話をしていたのに。 最近はこんな …

no image

回遊魚

この間の日曜日に先輩社長達とランチをしました。その会話の中で「クマちゃんは 回遊魚だから、停まったら死んじゃうタイプだね」と言われました。確かにその通り だと思います。いつも何かを考えて前に進もうと思 …

no image

どうなるのだろう・・

購入する設備の打ち合わせでスイスに行ってきました。これは私の勘ですが 日本の板金業は欧米より5年以上遅れています。海外ではジョブホッピングが 当然ですので、誰が作っても同じモノづくりが出来る様に自動化 …

no image

挑戦は楽しい!

夏休みも終わりそろそろ涼しくなるかと期待していましたが、暑い日が続いています。 今日は本社の5S活動日でした。う~~~ん。イマイチ。活動が停滞しています。停滞? じゃなくて後退かな。気合を入れないと。 …