ブログ

今年を振り返り

投稿日:

今年も今日で終わります。

今年はコロナで始まりコロナで終わった気がします。売り上げは大幅な減収。一時は

どうなるかと心配しました。

そんな中で良い事も有りました。それは私が国内にずっと居た事。今まで国内工場を

しっかりと見ているつもりでしたが、本当につもりだけでした。工場内に無駄が多く

存在していたり、支出も大雑把でした。大ナタを振る事が出来ました。収益改善が

確実に図れました。

社員からは「そろそろ海外に行って下さい。本社ばかりに居ないで栃木に行って下さい」

等々を言われましたが、会社を見つめ直す良い機会になりました。

そして、来年は明るい光が既に見えている気がします。来年も頑張りたいと思います。

そして、今年一緒に働けた社員、お客様、取引様、そして家族に感謝・感謝

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

遊び心・・・

事務所の中を5S活動を行った結果、スペースが出来たので打ち合わせコーナーを 廃止し事務所内の植木を少し集めてみました。床には木片を敷き詰めてみました。 その周辺をレンガで囲んでみました。 これは第一歩 …

no image

もうちょっと・・だが・・・

新プロジェクトは4段階で生産が増加。3月半ばから最終グループの 生産が開始。 まだ混乱はしているが「もうちょっと」のところまで来た感じ。 今月中には安定的にこなせるようにしたい。きっと出来そう。 だが …

no image

ちょっと辛い・・・

新年が明けてから激動の日々。 4月から生産開始だった製品群が半年以上の遅れ&設計変更で部品が消滅。死ぬほど準備 したのに・・・。 大きな協力メーカーがコロナの影響で生産停止。全てを社内で挽回しないと拙 …

no image

賞与支給に思う事

本日は冬季賞与の支給日です。経営状況は夏季賞与支給時よりも厳しくなっていますが 平均値では増額しました。理由は明確で生活の為です。 時間外労働が減り社員は給料が減っています。中小企業は時間外労働が有っ …

no image

電車嫌いな私

実は私は電車嫌いです。昔は好きでした。社長になり偉くなったからなりたくない 訳ではありません。日本の電車は独特です。日本だけでなくアジアかな。日本では 若者・子供が電車に乗ると席を探して座る事を良く見 …