ブログ

栃木地区5S活動発表会(整頓編)

投稿日:

本日は栃木地区(大熊製作所・栃木工場&OTP)で5S活動活動の発表会が開催されました。

今回のテーマは「整頓」に関して。去年の半ばからコンサルティングを入れて5S活動を

行っているが確かに会社の中の風景が変わってきました。狭い狭いと言われていた本社

製造もスペースが発生し、栃木も同様です。

このまま、活動を推進してくれ皆が少しでも働きやすくなってくれる事を祈るばかりです

-ブログ

執筆者:


  1. 坂本 太士郎 より:

    整理整頓されている事に流石だなーといつも思っています。
    ウチは特にコンサル入れてみないとだめですねー。

坂本 太士郎 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

2025年の崖

通産省が発表した「2025年の崖」が話題となっている。簡単に言うと企業はDXを早く取り入れ ないとダメになるらしい。読んだ雑誌の中には2030年には日本の中小製造業が乗り遅れて半分 にまで減少するとの …

no image

波瀾万丈・・・

明けましてお明けましておめでとうございます。 年明け早々から波瀾万丈気味。生産は半導体の影響でガタガタ。通常の 半分もない状況。今月が底らしいが先が見えない・・・。 前回のブログで書いた新しい仕事も座 …

no image

あっぱれ!

昨日は久しぶりに目頭が熱くなりました。理由は北京オリンピックに 男女混合に。高梨沙羅さんが1回目のジャンプで失格になってしまい ましたが2回目も飛びました。 素晴らしい精神力だと思います。今まで死ぬほ …

no image

工場見学ラッシュです。

最近はお客様による工場見学ラッシュです。 先週末も自動車メーカーの設計殿19名が来社されました。本当にウェルカムです。 設計殿が来社されるとの事で、設計殿に対して色々と提案をするブースも設けました。 …

no image

色々とおきます・・・

今週は激動の週となっています。 理由は売上げの約50%を占めるお客さんで問題が発生・・。(例の件ですよ!) 長期間(約1年間)にわたり生産が落ちるとの事。今月末には技能実習生が9名も 入社するのに・・ …