「 投稿者アーカイブ:ohkuma-seisaku 」 一覧
-
-
2023/02/13 -ブログ
栃木工場で新規プロジェクトを立ち上げていますが、混乱しています。 理由は色々と有りますが、今は一点一点を潰すしかありません。担当する 社員も深夜・早朝からの対応で疲弊しています。どうにかしてあげたい。 …
-
-
2023/01/19 -ブログ
インドネシア工場は当社のグループの中でも最も稼いでくれる会社です。 日本にも多くの金額を送金してくれる会社です。出来た息子です。 そこから社員様が来日されたので御接待をさせて頂きました。大変楽しく 有 …
-
-
2022/12/26 -ブログ
タイ工場メンバーが日本工場で研修兼支援に3週間来日してくれました。 翌日には帰国するとの事でしたので、私もインドネシアから帰国した脚で 会食に参加!楽しかったです。そして可愛い。寒い中、感謝です。 私 …
-
-
2022/12/06 -ブログ
サッカーの事は良く分かりませんが、私は感動した。 国民が一緒になって久しぶりに元気になった気がする。 諦めない事の大切さ。だってライン上に1㎜だけ残ったのですよ。それを 活かして得点にするなんて。 本 …
-
-
2022/11/30 -ブログ
コロナ前は日本の社員を海外拠点に視察に出張をさせていました。 現地にとっても良い刺激になりますし、当社の社員にとっても兄弟工場の視察は 勉強になります。 今月から1グループ当たり4名程度で3グループを …
-
-
2022/10/31 -ブログ
先週はドイツで開催された板金の展示会に行ってきました。欧米の板金業は 日本の5年?10年?先を行っています。理由は日本は個人芸を大切にする。 海外は社員が転職を繰り返すので、誰にでも作れる化を目指すの …
-
-
2022/09/20 -ブログ
栃木工場の周辺は既に稲刈りシーズン。工場に行く途中に稲穂を撮影 しました。写真が下手ですいません。 「実るほど頭を垂れる稲穂かな」祖母・母から常に言われていた言葉です。 私も常にこうありたい。 &nb …
-
-
2022/09/12 -ブログ
先週もインドネシアを訪問してきました。かなり忙しい。今年の4月からほぼ毎月 訪問をしている。生産増強の為に工場を新築する話が進んでいましたが、急遽方針 転向を指示!「今ある仕事を逃すな!直ぐに工場を稼 …
-
-
2022/08/30 -ブログ
栃木工場の近隣に技能実習生用の寮が完成!26人が入れます。そして 他社さんでは一部屋に複数人が入るのですが、今回の寮は一人部屋に しました。快適に過ごして欲しいと願っています。来月から稼働開始! 製造 …
-
-
2022/08/04 -ブログ
今週は激動の週となっています。 理由は売上げの約50%を占めるお客さんで問題が発生・・。(例の件ですよ!) 長期間(約1年間)にわたり生産が落ちるとの事。今月末には技能実習生が9名も 入社するのに・・ …