ブログ

こうありたい

投稿日:

相変わらず写真が下手くそなのですが、栃木工場周辺の田んぼで撮影した稲穂です。

たわわに実って穂を垂れています。

私も既に社長歴が35年目。末っ子。せっかち。周辺からは「熊ちゃんはワンマン

だから」「発想が創業者的で何でも自分で進めちゃうよね!」等々と言われてしまいます。

自分では多くの方々には相談をしているつもりなのですが、本当につもりなのかも

しれませんね。

私の祖母・母からいつも教えられた事は「実ほどに頭を垂れる稲穂かな」の様な人間に

なりなさいです。

私も来年は還暦。本当にこんな人物でありたい。

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

怪我・・・

本社内で怪我が出てしまった。 後遺症が残るとかの怪我ではないが、経営者としては一番辛い出来事。 どんな事があっても労働災害は許されない。不良や納期問題は私が 「ボケ・カス」と言われれば済む問題。しかし …

no image

我儘な私・・・

先週は栃木工場でレイアウト会議が有りました。 内容は増築した倉庫内のレイアウトに関して。そな中で大きな内容として 生産管理課からすると念願だった事務所の設置。。。。 会議の冒頭、私から「生産管理事務所 …

no image

ちょっと忙しい私・・・

栃木工場の拡張工事等が始まりました。添付写真は倉庫の増床工事の写真。 最近の悪天候で遅れていますが。最近はちょっと忙しい。今回の栃木増強 の対応や生産遅延対応。入院していた3週間分も取り戻さないと。3 …

no image

中堅社員との語る会

先週金曜日に初めて「OHKUMAの将来を語る会」を開催しました。 OHKUMAとはグループ全体の総称です。先の見えにくい時代に、自分たちが 何をすべきかを話し合いました。私からは会社の現況や経営状態を …

no image

やってられん!

受注見込みが減産につぐ減産。 先が全く見えん。そして大きく期待していた受注も色々と問題が発生。 そんな矢先、先ほど鋼材購入担当者から鋼材値上げ情報・・・。ふざけるなぁ~!と 言いたい。 やってられん! …