ブログ

日本のおやじ達は、しっかりして欲しい。

投稿日:

昔のブログでも書きましたが、私は電車にあまり乗りたくないと思っています。

先週の金曜日も乗りたくないと再認識させられました。

電車に乗っていると子供を抱いた家族が乗ってきました。お子さんは2~3歳くらい。

子供は疲れているようでお父さんが抱いていました。

みんな気が付いているのに誰も席を譲ろうとしない!見ていると情けなくなります。今の

日本人の心の小ささに。

そしてこのお父さんの前に私よりも少し年上のおやじが座っていました。このおやじは

ゴルフの動画を真剣に見ていました。ただ、前に立つ親子には気が付いていますが全く

席を譲ろうともせず。私は心の中で「ゴルフって紳士のスポーツじゃないの?ゴルフを

する前に人として、常識を優しさを先ずは学んだら?」と苦々しく思っていました。

すると、少し離れた所に座っていた若い方が席を譲ってくれました。

最近はカスハラをするおやじも多いらしい!情けないぞ!

日本のおやじよ!もっとかっこよく生きて欲しい。

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

組織図作り

現在4月の組織改編に向けて組織図を作成中。この仕事が実は嫌いで仕方がない。理由は中小企業なのに組織を作ってそれぞれの職務を細分化して良いの?って悩むから。中小企業ってそれぞれの社員が多能工の様に色々と …

no image

成長痛か・・・

先月はタイ工場に。今月はインドネシア工場を2年3ヶ月ぶり位に訪問。 ま~色々と問題は抱えていますが、成長してくれていました。そして今後の 話を多く聞けました。 タイ工場は今まではあまり製造していなかっ …

no image

恐るべし中国・・・

6年ぶりに中国を訪問してきました。 上海近郊に弊社の中国商社が存在し、日本へ部品を送ってくれています。今回の訪問で 売上増加策等を話してきました。 久しぶりの中国で思った事は「恐るべし中国!」でした。 …

no image

嬉しいな!

先週末に機械検査技能士の合否発表が有りました。 技術課の係長は特級技能士に合格。女性社員は3級に合格しました。 私達の様な中小企業で特級技能士を出す事は難しい。彼も4度目の挑戦で合格。 女性社員も申し …

no image

勘弁して!&お祭り騒ぎ

本日も初めてお会いしたお客様に「社長のブログを読んでいます」 と言われてしまった。恥ずかしいから勘弁して欲しい!読んでいても 読んでいないフリをして欲しいかな。カッコ良い事しか書けなくなって しまう。 …