ブログ

鹿沼工場を立ち上げました。

投稿日:

同じ工業団地内の工場を購入しました。

現段階ではそれ程の使い道は無いのですが、将来的には自動化が進んだ工場を

目指したいと思います。

 

良い話ばかりではなく、品質が安定しない。品質は企業の体質が出ます。これが

悪いって事は、弊社の体質が病んでいる事を示しています。

ルールは有っても守っていない事。これが原因です。もっとお客様のご意見に

耳を傾けて取り組まなければなりません。

実るほどに頭を垂れる稲穂かな・・・。これが不足しているのだと思います。

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

一期一会 そして社員に感謝

昨日は新しいお客様になられるかもしれない会社の方々が来社されました。 このお客様とのきっかけは、ある展示会。弊社の社員達は展示会に 行きます。そして相手方が売り込みをしている展示会にも係わらず、逆に …

no image

SNS始めました

ものづくりファンや弊社のファンを増加させるためにSNSを開始しました。 Instagaram https://www.instagram.com/ohkuma_sheetmetal_japan/ &n …

no image

蟻とキリギリス

当社も新型コロナウィルスの影響で大減産中。更には社員が交代で休業を行い、雇用調整助成金を取る事になりそうです。 社員の中には単に「休みが増えるんだ!」と思っている方も存在するらしい。私も若くて独身の時 …

no image

中堅社員との語る会

先週金曜日に初めて「OHKUMAの将来を語る会」を開催しました。 OHKUMAとはグループ全体の総称です。先の見えにくい時代に、自分たちが 何をすべきかを話し合いました。私からは会社の現況や経営状態を …

no image

久しぶりの書き込み

前回の書き込みからだいぶ日が経過してしまった。社内で品質向上の取り組みに かなり時間を割いていました。そして落ち着き傾向になっていますが、油断は禁物。 さてと、今日は設備投資に対しての考えを書きます。 …