ブログ

怪我・・・

投稿日:

本社内で怪我が出てしまった。

後遺症が残るとかの怪我ではないが、経営者としては一番辛い出来事。

どんな事があっても労働災害は許されない。不良や納期問題は私が

「ボケ・カス」と言われれば済む問題。しかし、労働災害は違う。工場内で

決して発生してはならない事。工場内パトロール等を実施していたのに。今回は

多能工化の一環での新しい作業に取り組ませている段階での発生。

救われた事は病院から戻った社員が「ご迷惑をお掛けしてすいません。」と先ず

発した事。会社にとって今回の出来事がどれだけ大きい事かを理解してくれている。

怪我した翌日から出勤してくれている。これも救い。

本当に怪我はやだ。特に後遺症が残る様な災害はご家族にも申し訳なくなって

しまう。決して発生させない様に再点検と再対策を講じたい。

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

楽しくなってきた・・・・・

時代はコロナ禍。 当社の売上も相変わらず昨年当初の▲20%状態。 でも多くの案件が入ってきています。そしてものづくりを大きく変える事にも目処が たちそうです。これで自動化が促進出来そう。 栃木に海外実 …

no image

今年の目標

ずっと書き込みを忘れていた?おざなりにしていました。 ごめんなさい。 今更ですが、今年の経営者としての目標を書き込みます。それは社員の 処遇の改善です。 休暇を増やしたい、家族手当も見直したい、収入も …

no image

色々とおきます・・・

今週は激動の週となっています。 理由は売上げの約50%を占めるお客さんで問題が発生・・。(例の件ですよ!) 長期間(約1年間)にわたり生産が落ちるとの事。今月末には技能実習生が9名も 入社するのに・・ …

no image

賞与支給に思う事

本日は冬季賞与の支給日です。経営状況は夏季賞与支給時よりも厳しくなっていますが 平均値では増額しました。理由は明確で生活の為です。 時間外労働が減り社員は給料が減っています。中小企業は時間外労働が有っ …

no image

インドネシアメンバーと食事

インドネシア工場は当社のグループの中でも最も稼いでくれる会社です。 日本にも多くの金額を送金してくれる会社です。出来た息子です。 そこから社員様が来日されたので御接待をさせて頂きました。大変楽しく 有 …