ブログ

インドネシア分工場に関して

投稿日:

先週もインドネシアを訪問してきました。かなり忙しい。今年の4月からほぼ毎月

訪問をしている。生産増強の為に工場を新築する話が進んでいましたが、急遽方針

転向を指示!「今ある仕事を逃すな!直ぐに工場を稼働させたいので中古の工場を

探せ!期限は10月から稼動出来るように・・・」

かなり滅茶苦茶な指示です。7月に指示を出して10月から稼動開始。内装工事も有るので

実質は1か月程度で探さないと・・・。建築予定から中古を買えって・・。凄い方向転換。

でも、ちゃんと探してくれました。インドネシアメンバーには感謝・感謝!

確かに古いですがこれで当面は生産が確保出来ます。これで3年後位に立ち上げる新工場の

準備が落ち着いて出来ます。少し補足説明すると

分工場・・・現在の工場をサポートする程度の小規模工場(と言っても6,000㎡)

新工場・・・現在の工場以上の大規模工場

更なる受注に向けて現地をサポートしたいと思います。前向きの仕事は楽しい~~~。

って、思っていたら、国内でもお客様が生産再開の報道。益々、嬉しい~~~

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

先ずは相談!

栃木工場内を歩いていたら若手がレイアウトを相談していました。当社も 管理職を中心に高齢化が進んでいます。これでは会社の将来が危ぶまれる。 今回のレイアウト変更は若手に任せました。チクチク注文は出します …

no image

タイメンバーとの会食

タイ工場メンバーが日本工場で研修兼支援に3週間来日してくれました。 翌日には帰国するとの事でしたので、私もインドネシアから帰国した脚で 会食に参加!楽しかったです。そして可愛い。寒い中、感謝です。 私 …

no image

栃木地区5S活動発表会(整頓編)

本日は栃木地区(大熊製作所・栃木工場&OTP)で5S活動活動の発表会が開催されました。 今回のテーマは「整頓」に関して。去年の半ばからコンサルティングを入れて5S活動を 行っているが確かに会社の中の風 …

no image

死ぬかと思った・・・・・

先月半ばに新型コロナウィルスのデルタ株に感染をしてしまいました。 私は喘息の基礎疾患持ちなので注意をしていたのですが、色々な方々から 「誕生パ~ティ~でもしちゃったりしていない?」等々言われました。2 …

no image

工場見学ラッシュです。

最近はお客様による工場見学ラッシュです。 先週末も自動車メーカーの設計殿19名が来社されました。本当にウェルカムです。 設計殿が来社されるとの事で、設計殿に対して色々と提案をするブースも設けました。 …