ブログ

やっぱり健康第一!

投稿日:

今月前半は健康で振り回された月でした。胆嚢ポリープがあまりにも肥大化し

これ以上の放置は癌化の可能性が高くなるので摘出しろ!と先生に脅迫され摘出。

社長はどうせこの時期は会食も無いだろ!チャンスだろとも言われ妙に納得。

ネット情報等では楽な手術を書かれていたが、やはり辛かった・・・・。特に

点滴やカテーテル等でベッドに拘束されている事の辛い事。。。。。

健康第一!これを再認識。

仕事が出来る事を素晴らしさを再認識!

実は胆嚢よりも慢性副鼻腔炎が辛い。でももっと辛い手術らしいので我慢します。

-ブログ

執筆者:


  1. 都丸亮一 より:

    あれまー お大事になさってください。
    私も正月に軽い風邪ひいたら、病院でPCR検査されました。
    もちろん陰性でしたが、仕事始めを休む羽目になりました。

    その後尿管結石で夜も眠れず参りましたが、石が出たらスッキリしました。
    お互いにオヤジなので健康に気を付けましょう。

    • ohkuma-seisaku より:

      もう、スッカリと良くなりましたよ。
      飲み会は何時にしましょうか????

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

2025年の崖

通産省が発表した「2025年の崖」が話題となっている。簡単に言うと企業はDXを早く取り入れ ないとダメになるらしい。読んだ雑誌の中には2030年には日本の中小製造業が乗り遅れて半分 にまで減少するとの …

no image

日本全国おバカ化計画

ちょっと毒を吐きます。 現在はコロナとの闘い中。当社も戦いの真っ最中。お客さんの生産がじりじりと落ち込み、いつかは停まると予想。その時の経営へのインパクトはどれ程大きいか。。。。社員の生活を守る!なん …

no image

感謝・感謝

昨日はお客様が川口・栃木を見学に来社されました。来られた方々はコストエンジニアとの 事でしたので、弊社が考えるものづくりの戦略や将来のものづくりの話を中心に話をさせて 頂きました。 以前にもここで書き …

no image

ちょっと忙しい私・・・

栃木工場の拡張工事等が始まりました。添付写真は倉庫の増床工事の写真。 最近の悪天候で遅れていますが。最近はちょっと忙しい。今回の栃木増強 の対応や生産遅延対応。入院していた3週間分も取り戻さないと。3 …

no image

サッカーワールドカップを観て・・・

サッカーの事は良く分かりませんが、私は感動した。 国民が一緒になって久しぶりに元気になった気がする。 諦めない事の大切さ。だってライン上に1㎜だけ残ったのですよ。それを 活かして得点にするなんて。 本 …