「 投稿者アーカイブ:ohkuma-seisaku 」 一覧
-
-
2021/08/16 -ブログ
先月半ばに新型コロナウィルスのデルタ株に感染をしてしまいました。 私は喘息の基礎疾患持ちなので注意をしていたのですが、色々な方々から 「誕生パ~ティ~でもしちゃったりしていない?」等々言われました。2 …
-
-
2021/07/01 -ブログ
この写真が本社工場の入口の写真。コンサルティングに依頼し5S活動を2年間 行ってきましたが、このレベルです。入口に物を適当に置くので歩けない。 自宅の玄関前に物を置いて家に上がれないのと同じレベル。来 …
-
-
2021/06/01 -ブログ
ネットによると「貧にして楽しむ」とは。。。 「貧しくても学問や正しい道などに楽しみを見出して生活をすることができる」という 前向きなことわざです。 よって「貧しいと頭の働きが鈍くなる」という意味の 「 …
-
-
2021/05/27 -ブログ
先日来このブログでも書いている大きな受注に関して大きな変化が発生しました。 簡単に書くと更に付加価値が大きくなる仕事に変貌しました。本当にこれから 一年間は気合しか有りません。工場の大規模な増築。寮の …
-
-
2021/05/18 -ブログ
先日のブログでも新しい仕事が入った事を書きましたが、従来のお客様からも 新しいお仕事が増えてきた! あまりにも有り得ないような緊急立ち上げ。他社殿では対応が出来ないらしく 当社への依頼。 製造は今後、 …
-
-
2021/04/30 -ブログ
あるお客様からかなりの大口の仕事を発注するとのご連絡を頂きました。そのお客様の 協力メーカーの中では当社は扱い高が少ない会社。協力メーカー会にも属せないレベルの 取引。江戸時代で言えば弱小外様大名でし …
-
-
2021/04/16 -ブログ
時代はコロナ禍。 当社の売上も相変わらず昨年当初の▲20%状態。 でも多くの案件が入ってきています。そしてものづくりを大きく変える事にも目処が たちそうです。これで自動化が促進出来そう。 栃木に海外実 …
-
-
2021/04/06 -ブログ
事務所の中を5S活動を行った結果、スペースが出来たので打ち合わせコーナーを 廃止し事務所内の植木を少し集めてみました。床には木片を敷き詰めてみました。 その周辺をレンガで囲んでみました。 これは第一歩 …
-
-
2021/03/23 -ブログ
通産省が発表した「2025年の崖」が話題となっている。簡単に言うと企業はDXを早く取り入れ ないとダメになるらしい。読んだ雑誌の中には2030年には日本の中小製造業が乗り遅れて半分 にまで減少するとの …
-
-
2021/03/10 -ブログ
先日、弊社を5年前にコンサルティング会社の社員としてコンサルティングをしてくれた 若い方が起業されたとの事で来社されました。 彼の話を聞いていて「目から鱗」。おじさんビックリ!状態でした。 彼の周辺に …