ブログ

どうなんだろ~~

投稿日:

大した話ではないのですが、先週はタイを訪問してました。

最も驚いた事は中国製EV車の多い事。前は見かけると物珍しい感じでしたが、

今は当然の様に走っています。気にしているから多く感じるのかもしれんが。

日本ではEVの成長が頭打ちで日本のHVが凄い!との話が多いが、現状はどうなんだろ~。

インドネシアでも中国製・韓国製のEVが目立ちます。

日本国内での雰囲気と海外では全く異なります。大丈夫なのかニッポン?

テレビでは「スゴイデスネニッポン!」とか日本を賛美する番組が多い気がするが、

海外では全く感じん!

オーストラリアではワーホリで渡航した方々が生活苦で、公園の炊き出しに並んで

いるとか・・・。

韓国では日本人売春グループが摘発されたとか。アメリカは若い日本女性の入国を

売春目的と警戒しているとか・・。

まるで現実逃避している茹でカエルニッポン!としか思えんのだが。

辛辣でごめんなさい。

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

回遊魚な私

今月も今日が最終日。 今月は?今月も?良く仕事をした気がします。色々と思い付き自分事と して取り組みました。自分で自分の仕事を増やしている気がしますが、 回遊魚の様に停まると死んでしまうので仕方が有り …

no image

組織図作り

現在4月の組織改編に向けて組織図を作成中。この仕事が実は嫌いで仕方がない。理由は中小企業なのに組織を作ってそれぞれの職務を細分化して良いの?って悩むから。中小企業ってそれぞれの社員が多能工の様に色々と …

no image

ちょっと?かなり嬉しいかな。

先週土曜日は姪っ子の結婚式に家族で参加。あのキャピキャピしていた姪っ子が 今は医師。糖尿病?を研究しているらしい。ご主人は眼科医。私の親戚には本当に 医師が多い。私も歳を取ってきたので助かります。 そ …

no image

タイ工場にて・・

最近のタイ工場の改善の速度には長年社長をしている私も驚きます。 先週はタイ工場をインドネシア工場メンバーが訪問して意見交換会。 3月には逆の意見交換会を実施しました。 これが想定以上の盛り上り。私は両 …

no image

ちょっと、待って!!!

生産は暇な日々が続いています。本当に暇暇です。ヤバいですね。 で、5S活動等を行っているのですが、生産効率の向上と原価改善を目指して工場の一部をレイアウト変更を する事にしました。最小は小規模を提案し …