ブログ

工場見学ラッシュです。

投稿日:

最近はお客様による工場見学ラッシュです。

先週末も自動車メーカーの設計殿19名が来社されました。本当にウェルカムです。

設計殿が来社されるとの事で、設計殿に対して色々と提案をするブースも設けました。

最近のお客様はコロナの影響等も有り、ものづくり現場をご存じでない事も多い

様です。製品や図面を展示し詳細に説明をさせて頂きました。序にVA提案も。

これらの工場見学を通して、設計される側とものづくり側が良い意見交換が出来れば

嬉しいです。

私達の希望は「作り易い製品を設計して頂ければ、品質も良く、価格も安くしたい」です。

弊社は工場見学は大歓迎です!

 

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

違和感でしかない・・・

今日はハロウィンとの事。 色々な方々からLINE等で「ハッピーハロウィン」と連絡を頂くが、ハロウィンが なぜめでたいのかわからん!クリスチャンでも無いし。 日本人はクリスマスを祝い、お寺で除夜の鐘を聞 …

no image

若い人には敵いません

先日、弊社を5年前にコンサルティング会社の社員としてコンサルティングをしてくれた 若い方が起業されたとの事で来社されました。 彼の話を聞いていて「目から鱗」。おじさんビックリ!状態でした。 彼の周辺に …

no image

不信感を信頼に

先週から色々と大きな波が襲って来ました。詳細は書けませんが、かなりの大ピンチでした。 最終的には私自身がお客様と相談し対応をしました。その為に社員や協力メーカーの皆さんも 多岐にわたり協力をしてくれま …

no image

タイ工場にて・・

最近のタイ工場の改善の速度には長年社長をしている私も驚きます。 先週はタイ工場をインドネシア工場メンバーが訪問して意見交換会。 3月には逆の意見交換会を実施しました。 これが想定以上の盛り上り。私は両 …

no image

実る稲穂を見て思う事

栃木工場に向かう道路の両脇は田んぼです。ちょうど刈り取り前の状態です。 いつも祖母に教えられた言葉が思い出されます。 ★実ほどに頭を垂れる稲穂かな ★勝って兜の緒を締めろ この2つです。今の私はどうな …