購入したタレパンと既存のタレパンを、昨年購入した鹿沼工場に設置。そして
ベンダー加工機・溶接機等も設置し、ラインが完成しました。
今まで、タレパンのバックアップ機が不在でしたので、故障しないかいつもハラハラ
していましたが、これで大丈夫です。
そして、該当製品が増産傾向ですので生産余力も持つ事が出来ました。これからドンドン
活躍をして欲しいと思います。
ただ、後工程もインライン化したので、品質の玉成が大変・・・。改善はいつまでも続く
事は間違いありませんが、苦難は続く・・・。
投稿日:
購入したタレパンと既存のタレパンを、昨年購入した鹿沼工場に設置。そして
ベンダー加工機・溶接機等も設置し、ラインが完成しました。
今まで、タレパンのバックアップ機が不在でしたので、故障しないかいつもハラハラ
していましたが、これで大丈夫です。
そして、該当製品が増産傾向ですので生産余力も持つ事が出来ました。これからドンドン
活躍をして欲しいと思います。
ただ、後工程もインライン化したので、品質の玉成が大変・・・。改善はいつまでも続く
事は間違いありませんが、苦難は続く・・・。
執筆者:ohkuma-seisaku
関連記事
あるお客様からかなりの大口の仕事を発注するとのご連絡を頂きました。そのお客様の 協力メーカーの中では当社は扱い高が少ない会社。協力メーカー会にも属せないレベルの 取引。江戸時代で言えば弱小外様大名でし …
タイ工場メンバーが日本工場で研修兼支援に3週間来日してくれました。 翌日には帰国するとの事でしたので、私もインドネシアから帰国した脚で 会食に参加!楽しかったです。そして可愛い。寒い中、感謝です。 私 …
栃木工場に向かう道路の両脇は田んぼです。ちょうど刈り取り前の状態です。 いつも祖母に教えられた言葉が思い出されます。 ★実ほどに頭を垂れる稲穂かな ★勝って兜の緒を締めろ この2つです。今の私はどうな …
この写真が本社工場の入口の写真。コンサルティングに依頼し5S活動を2年間 行ってきましたが、このレベルです。入口に物を適当に置くので歩けない。 自宅の玄関前に物を置いて家に上がれないのと同じレベル。来 …