先月より稼働開始した鹿沼工場に看板が設置されました。この工場は
現在の栃木工場より300mなのですが所在地が鹿沼市なので鹿沼工場との名に
なりました。
この工場で「も~限界!」ってなるほど、仕事を取らなくちゃ・・・。
。
投稿日:
先月より稼働開始した鹿沼工場に看板が設置されました。この工場は
現在の栃木工場より300mなのですが所在地が鹿沼市なので鹿沼工場との名に
なりました。
この工場で「も~限界!」ってなるほど、仕事を取らなくちゃ・・・。
。
執筆者:ohkuma-seisaku
関連記事
購入したタレパンと既存のタレパンを、昨年購入した鹿沼工場に設置。そして ベンダー加工機・溶接機等も設置し、ラインが完成しました。 今まで、タレパンのバックアップ機が不在でしたので、故障しないかいつもハ …
この写真が本社工場の入口の写真。コンサルティングに依頼し5S活動を2年間 行ってきましたが、このレベルです。入口に物を適当に置くので歩けない。 自宅の玄関前に物を置いて家に上がれないのと同じレベル。来 …
本日は栃木地区(大熊製作所・栃木工場&OTP)で5S活動活動の発表会が開催されました。 今回のテーマは「整頓」に関して。去年の半ばからコンサルティングを入れて5S活動を 行っているが確かに会社の中の風 …
先日、弊社を5年前にコンサルティング会社の社員としてコンサルティングをしてくれた 若い方が起業されたとの事で来社されました。 彼の話を聞いていて「目から鱗」。おじさんビックリ!状態でした。 彼の周辺に …