ブログ

2025年の崖

投稿日:

通産省が発表した「2025年の崖」が話題となっている。簡単に言うと企業はDXを早く取り入れ

ないとダメになるらしい。読んだ雑誌の中には2030年には日本の中小製造業が乗り遅れて半分

にまで減少するとの予想も有った。

そして最近読んだ新聞の記事にも社長の年齢が高齢な企業ほど、会社の成長率が低く、赤字企業の

比率が高くなるとの事。新しい事に対する意欲が低いからだそうな。

全くその通りだと思う。先のブログにも書いたが若い人には敵いません。自分の発想が陳腐化して

いる事をしみじみ感じます。

やっぱり60歳で一線は退こう!

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

SNS始めました

ものづくりファンや弊社のファンを増加させるためにSNSを開始しました。 Instagaram https://www.instagram.com/ohkuma_sheetmetal_japan/ &n …

no image

違和感でしかない・・・

今日はハロウィンとの事。 色々な方々からLINE等で「ハッピーハロウィン」と連絡を頂くが、ハロウィンが なぜめでたいのかわからん!クリスチャンでも無いし。 日本人はクリスマスを祝い、お寺で除夜の鐘を聞 …

no image

鹿沼工場に看板設置!

先月より稼働開始した鹿沼工場に看板が設置されました。この工場は 現在の栃木工場より300mなのですが所在地が鹿沼市なので鹿沼工場との名に なりました。 この工場で「も~限界!」ってなるほど、仕事を取ら …

no image

タイメンバーとの会食

タイ工場メンバーが日本工場で研修兼支援に3週間来日してくれました。 翌日には帰国するとの事でしたので、私もインドネシアから帰国した脚で 会食に参加!楽しかったです。そして可愛い。寒い中、感謝です。 私 …

no image

やっぱり日頃の行い?

昨日、1回目のワクチン接種をしてきました。感染経験者が接種すると副反応が 強く出るとか、出ないとか・・・・ 通常は若い方が強い副反応で、私の様な年代では少し弱まるとか。でも、 同年代でも多くの方が副反 …