ブログ

蟻とキリギリス

投稿日:

当社も新型コロナウィルスの影響で大減産中。更には社員が交代で休業を行い、雇用調整助成金を取る事になりそうです。

社員の中には単に「休みが増えるんだ!」と思っている方も存在するらしい。私も若くて独身の時だったら同じように思ったかもしれない。

そこで、多くの社員に本日「蟻とキリギリス」との件名のメールを発信しました。私の願望としては休業を取るよりも暇な時間は改善活動を行いたい。品質向上・生産性向上・安全性向上・労働環境改善等々・・・なんでも良いので取り組みたい。それがこの混乱が収まった時の競争力になると信じるからです。

先週から「蟻のキリギリスの蟻になるぞ!」といたる所で言っています。

この「厳しい時代」を「チャンスの時代」と捉えられるかで自ずと将来は未来は変わると思います。

私はチャンス到来!と捉えています。

-ブログ

執筆者:


  1. H.S より:

    はじめまして、川口で機械加工をしている者です。川口の機械加工工場のHPを色々見ていたら気になったのでコメントを入れさせて頂きました。
    コロナウイルスでどこも売上激減ですよね、言われた様にこれをのんびり過ごすのか、改善活動にするのかで、景気回復して来た時に大きな差が生まれますよね。
    改善活動はやはり品質の改善活動だと思います、品質は工程内で作り込むの理念から品質が良くなると作業効率UP 不良代替を作らない 間接部門の無駄な動きが減る 一番はお客様の信頼性が上がる 色々ありすぎます。いい事がいっぱいあるのに従業員の皆んなは中々分かってくれないですよね。
    愚痴になっちゃいましたね。
    ピンチをチャンスに変えて明日も頑張りましょう。

    • ohkuma-seisaku より:

      H.S様
      コメントありがとうございます。
      作業員は中々分ってくれない・・・。その気持ちわかります。でも、その半面で、分って貰うために社員と話す事も私は楽しいです。
      どちらにしてもボトムアップでの改善を続けたいと思います。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ギックリ腰・・・

立て続けに書き込みます。 少し前ですが13年ぶりに、台風対策で物を持ち上げていたら、ギックリ腰をしました。 歩くのも辛いです。 ギックリ腰で思い起こすのが、前にやってしまった時。この時は、今回よりも酷 …

no image

オジサンには良く分からん!

私にはイマイチ良く分からない世界が有ります。それがSNSの世界。 皆が踊っている動画を見て何が楽しいのか意味不明。 インスタ映え?バズル?そんな流行りにオジサンは流されません! でも、人材募集や営業の …

no image

本社・事務所立ちデスク

最近の5S活動の成果として事務所内にスペースが出来たので、中心に立ちデスクを設置!これが、私の憧れでもあったし、やっぱり便利。短時間でパッと集まれ打ち合わせを開催出来るし、周辺に座っているメンバーを必 …

no image

挑戦は楽しい!

夏休みも終わりそろそろ涼しくなるかと期待していましたが、暑い日が続いています。 今日は本社の5S活動日でした。う~~~ん。イマイチ。活動が停滞しています。停滞? じゃなくて後退かな。気合を入れないと。 …

no image

機械の搬入

今月は2台の設備を購入し搬入です。 1台は最新式のベンダー加工機。量産品にはもってこいです。また、技能実習生にも優しい機械です。 もう一台は中古のタレパン。製造する製品が決まっているので、この仕様で十 …