本日は同業者様の来社が有りました。有意義な情報交換が出来たと思います。
そして、つくづく感じた事は「各社が生き残りをかけて、知恵を絞っている」
事です。
よく「生き残る」との表現を使われる経営者がいますが、私は「勝ち残る」
だと思っています。
勝ち残るは能動的に考えて、行動する事です。生き残るは受動的。
私も社長を下りるまで残り2年。それまでに勝ち残れる企業体にしないと。
投稿日:
本日は同業者様の来社が有りました。有意義な情報交換が出来たと思います。
そして、つくづく感じた事は「各社が生き残りをかけて、知恵を絞っている」
事です。
よく「生き残る」との表現を使われる経営者がいますが、私は「勝ち残る」
だと思っています。
勝ち残るは能動的に考えて、行動する事です。生き残るは受動的。
私も社長を下りるまで残り2年。それまでに勝ち残れる企業体にしないと。
執筆者:ohkuma-seisaku
関連記事
最初に書きますが、題名の「大した女」の女とは差別した表現と捉えないで下さい。 尊敬の念を持った表現として捉えて下さい。 当社の子会社にカチオン塗装を行っているOTP(http://www.otp-oh …
西山社長とはインドネシア工場の社長さんの事。 電話で話していても最近はカラ元気な気がしていたので、現地のローカルトップに 尋ねたら、生産が辛いとの事。仕事が集まり過ぎているらしい。でも、ここを 頑張ら …
本日も初めてお会いしたお客様に「社長のブログを読んでいます」 と言われてしまった。恥ずかしいから勘弁して欲しい!読んでいても 読んでいないフリをして欲しいかな。カッコ良い事しか書けなくなって しまう。 …
現在4月の組織改編に向けて組織図を作成中。この仕事が実は嫌いで仕方がない。理由は中小企業なのに組織を作ってそれぞれの職務を細分化して良いの?って悩むから。中小企業ってそれぞれの社員が多能工の様に色々と …