ブログ

西山社長がんばれ!

投稿日:

西山社長とはインドネシア工場の社長さんの事。

電話で話していても最近はカラ元気な気がしていたので、現地のローカルトップに

尋ねたら、生産が辛いとの事。仕事が集まり過ぎているらしい。でも、ここを

頑張らないと他メーカーに仕事が流れてしまうので必死に耐えるとの事。私も

2年半ぶりに現地を訪れて相談に乗る予定。先ずは来月にタイで合流しますが。

社長って意外に本当に苦しい。責任から逃れられないから。以前に中国・タイ

インドネシアの社長と呑んだ時に、辛い時に逃げられないから飛行機が墜落して

欲しいと考えた事が有ると言ったら、全員が思った事が有ると・・・。

ここを乗り切って欲しい。

Ohkuma Industries Indonesia – Metal Sheet Fabrication Solution Partner (ohkuma-ind.co.id)

あっ!それと新入社員さんに社長のブログを読むと暗い人に感じると言われて

しまった。

至って明るく、回遊魚で、能天気な社長です。安心して下さい!

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

経営者って何だろう・・・

私が若い頃に(そんな時代も有りました)経営者が集まる勉強会が有りました。10人程度のグループディスカッションをするのですが、 その中に川口市では有名な社長さんが参加していました。その社長さんは「社員を …

no image

どうなんだろ~~

大した話ではないのですが、先週はタイを訪問してました。 最も驚いた事は中国製EV車の多い事。前は見かけると物珍しい感じでしたが、 今は当然の様に走っています。気にしているから多く感じるのかもしれんが。 …

no image

勝ち残るには・・

本日は同業者様の来社が有りました。有意義な情報交換が出来たと思います。 そして、つくづく感じた事は「各社が生き残りをかけて、知恵を絞っている」 事です。 よく「生き残る」との表現を使われる経営者がいま …

no image

助成金が貰える!

栃木工場に新規レーザー加工機を導入するために申請していた助成金が採択されました。 更に高性能化します。国内製レーザー加工機では存在しない加工速度です。恐らく世界 世界最高の切断能力です。それを24時間 …

no image

こうありたい

相変わらず写真が下手くそなのですが、栃木工場周辺の田んぼで撮影した稲穂です。 たわわに実って穂を垂れています。 私も既に社長歴が35年目。末っ子。せっかち。周辺からは「熊ちゃんはワンマン だから」「発 …