ブログ

嬉しいな!

投稿日:

先週末に機械検査技能士の合否発表が有りました。

技術課の係長は特級技能士に合格。女性社員は3級に合格しました。

私達の様な中小企業で特級技能士を出す事は難しい。彼も4度目の挑戦で合格。

女性社員も申し込みギリギリに「良い経験だから受験してみれば!」の上司からの

発言に、一念発起して受験。申し込みはバタバタでしたが良く合格してくれました。

私は係長が合格すれば、特上焼肉をご馳走する事を約束し、係長は女性社員が合格

すれば焼肉をご馳走すると約束していました。ここは並みらしいですが。

私が両名にご褒美でご馳走したいと思います。良く頑張ってくれました。

また、次回も多くのメンバーが受験して焼肉大会を出来れば思います。

それが企業の技術力の底上げになります。

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

産みの苦しみ・・・

栃木工場で新規プロジェクトを立ち上げていますが、混乱しています。 理由は色々と有りますが、今は一点一点を潰すしかありません。担当する 社員も深夜・早朝からの対応で疲弊しています。どうにかしてあげたい。 …

no image

インドに行ってきました

写真はチェンナイ空港 インドに行ってきました。本当は市内の写真をアップしたいところですが、車の中では 真面目な話ばかりで写真を撮り忘れたので、チェンナイ空港でインドらしい絵を撮影 してきました。(本当 …

no image

機械の搬入

今月は2台の設備を購入し搬入です。 1台は最新式のベンダー加工機。量産品にはもってこいです。また、技能実習生にも優しい機械です。 もう一台は中古のタレパン。製造する製品が決まっているので、この仕様で十 …

no image

鹿沼工場を立ち上げました。

同じ工業団地内の工場を購入しました。 現段階ではそれ程の使い道は無いのですが、将来的には自動化が進んだ工場を 目指したいと思います。   良い話ばかりではなく、品質が安定しない。品質は企業の …

no image

海外視察会を久しぶりに実施

コロナ前は日本の社員を海外拠点に視察に出張をさせていました。 現地にとっても良い刺激になりますし、当社の社員にとっても兄弟工場の視察は 勉強になります。 今月から1グループ当たり4名程度で3グループを …