ブログ

若い人には敵いません

投稿日:

先日、弊社を5年前にコンサルティング会社の社員としてコンサルティングをしてくれた

若い方が起業されたとの事で来社されました。

彼の話を聞いていて「目から鱗」。おじさんビックリ!状態でした。

彼の周辺には起業をされたり、私達が知らない形態で製造業を営んでいる方々が多数いらっしゃる

ようです。直ぐに私と繋いでくれました。

1:私の知らない製造業が存在する事にビックリ(ネットを駆使しています)
2:当社と他社を直ぐに繋いでくれたスピードにビックリ
因みに最近ではスピード感とは言わないそうです。スピードと言うそうです。感覚的に早くするのでは

無く、本当にスピードが要求されるとの意味です。

やる気の有る若い方々にはやはり敵いません。私は60歳で一線を退くと宣言をしていますが、改めて

自分の判断が正しいと認識させられました。

因みにその日以来の私の口癖は「びっくりぽん」です。

 

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

経営者って何だろう・・・

私が若い頃に(そんな時代も有りました)経営者が集まる勉強会が有りました。10人程度のグループディスカッションをするのですが、 その中に川口市では有名な社長さんが参加していました。その社長さんは「社員を …

no image

組織図作り

現在4月の組織改編に向けて組織図を作成中。この仕事が実は嫌いで仕方がない。理由は中小企業なのに組織を作ってそれぞれの職務を細分化して良いの?って悩むから。中小企業ってそれぞれの社員が多能工の様に色々と …

no image

気合です。そして反省。

先日来このブログでも書いている大きな受注に関して大きな変化が発生しました。 簡単に書くと更に付加価値が大きくなる仕事に変貌しました。本当にこれから 一年間は気合しか有りません。工場の大規模な増築。寮の …

no image

死ぬかと思った・・・・・

先月半ばに新型コロナウィルスのデルタ株に感染をしてしまいました。 私は喘息の基礎疾患持ちなので注意をしていたのですが、色々な方々から 「誕生パ~ティ~でもしちゃったりしていない?」等々言われました。2 …

no image

海外展示会に行ってきました

ドイツのハノーファーで開催された世界最大の板金展示会である「Euro blech2024」に 社員達と行ってきました。(https://www.euroblech.com/en-gb.html) 今回 …