ブログ

どうなんだろ~~

投稿日:

大した話ではないのですが、先週はタイを訪問してました。

最も驚いた事は中国製EV車の多い事。前は見かけると物珍しい感じでしたが、

今は当然の様に走っています。気にしているから多く感じるのかもしれんが。

日本ではEVの成長が頭打ちで日本のHVが凄い!との話が多いが、現状はどうなんだろ~。

インドネシアでも中国製・韓国製のEVが目立ちます。

日本国内での雰囲気と海外では全く異なります。大丈夫なのかニッポン?

テレビでは「スゴイデスネニッポン!」とか日本を賛美する番組が多い気がするが、

海外では全く感じん!

オーストラリアではワーホリで渡航した方々が生活苦で、公園の炊き出しに並んで

いるとか・・・。

韓国では日本人売春グループが摘発されたとか。アメリカは若い日本女性の入国を

売春目的と警戒しているとか・・。

まるで現実逃避している茹でカエルニッポン!としか思えんのだが。

辛辣でごめんなさい。

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

栃木地区5S活動発表会(整頓編)

本日は栃木地区(大熊製作所・栃木工場&OTP)で5S活動活動の発表会が開催されました。 今回のテーマは「整頓」に関して。去年の半ばからコンサルティングを入れて5S活動を 行っているが確かに会社の中の風 …

no image

質実剛健

今日の日刊工業新聞にトヨタがこの不況下に一時帰休を取らずに「今こそ改善活動をする!」との記事が出ていました。 先週の私のブログでも書きましたが同じ考え。今日も本当は帰休予定でしたが、出勤にして改善活動 …

no image

助成金が貰える!

栃木工場に新規レーザー加工機を導入するために申請していた助成金が採択されました。 更に高性能化します。国内製レーザー加工機では存在しない加工速度です。恐らく世界 世界最高の切断能力です。それを24時間 …

no image

インドに行ってきました

写真はチェンナイ空港 インドに行ってきました。本当は市内の写真をアップしたいところですが、車の中では 真面目な話ばかりで写真を撮り忘れたので、チェンナイ空港でインドらしい絵を撮影 してきました。(本当 …

no image

次世代教育

当社はこの4月から組織を大幅に改善しました。会社ってやっぱり若手が元気が無いとダメです。よく中間管理職って表現を使いますが、私は中心管理職であるべきと思います。能力の違いは有っても管理職が色々な輪の中 …