ブログ

おじさんには良く分からんが・・

投稿日:

お客さんが競合メーカーと経営統合をすると昨日発表した。少しは予想していたが

本当に実現するとは・・・。

他のお客様でも協力メーカーの選択をする動きが出ている。

また最近は全く取引の無いお客様からも引き合いが始まっている。。

日本の製造業を取り巻く環境が大激変している事は確か。今までみたいに親会社に

追従するだけの企業は残れないと思う。何らかの特徴、技術が無ければ無理かな。

企業の戦略が今まで以上に大切になると思う。

時代の動きが早過ぎて、おじさんには付いていけません・・。歳を取ると頭が

硬くなっていけません。

そんなこんなで、今年の組織改革は大幅に若返りを実施。頭の柔らかい若手に

頑張って貰おうと思います。

おじさんは縁の下の力持ちで頑張ります。と、取り敢えず自分に鞭を打つ私・・・

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

超~~嬉しい!

あるお客様からかなりの大口の仕事を発注するとのご連絡を頂きました。そのお客様の 協力メーカーの中では当社は扱い高が少ない会社。協力メーカー会にも属せないレベルの 取引。江戸時代で言えば弱小外様大名でし …

no image

我儘な私・・・

先週は栃木工場でレイアウト会議が有りました。 内容は増築した倉庫内のレイアウトに関して。そな中で大きな内容として 生産管理課からすると念願だった事務所の設置。。。。 会議の冒頭、私から「生産管理事務所 …

no image

ちょっと、待って!!!

生産は暇な日々が続いています。本当に暇暇です。ヤバいですね。 で、5S活動等を行っているのですが、生産効率の向上と原価改善を目指して工場の一部をレイアウト変更を する事にしました。最小は小規模を提案し …

no image

組織図作り

現在4月の組織改編に向けて組織図を作成中。この仕事が実は嫌いで仕方がない。理由は中小企業なのに組織を作ってそれぞれの職務を細分化して良いの?って悩むから。中小企業ってそれぞれの社員が多能工の様に色々と …

no image

怪我・・・

本社内で怪我が出てしまった。 後遺症が残るとかの怪我ではないが、経営者としては一番辛い出来事。 どんな事があっても労働災害は許されない。不良や納期問題は私が 「ボケ・カス」と言われれば済む問題。しかし …