ブログ

あっぱれ!

投稿日:

昨日は久しぶりに目頭が熱くなりました。理由は北京オリンピックに

男女混合に。高梨沙羅さんが1回目のジャンプで失格になってしまい

ましたが2回目も飛びました。

素晴らしい精神力だと思います。今まで死ぬほどの苦労をしてきて失格。

失格になったのは彼女の責任でもなく、スタッフの問題が大きいと思う。

そして個人での不振。色々と苦しい中でも責任を負って飛び続ける姿勢。

まさにアッパレです。

私は努力は必ず報われると思っています。結果が全て!って言われる時代

ですが、今回のオリンピックでは結果が出なかったかもしれないが、今後

どこかで必ず報われると信じます。

感動をくれた高梨沙羅さんに感謝・感謝!

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

質実剛健

今日の日刊工業新聞にトヨタがこの不況下に一時帰休を取らずに「今こそ改善活動をする!」との記事が出ていました。 先週の私のブログでも書きましたが同じ考え。今日も本当は帰休予定でしたが、出勤にして改善活動 …

no image

勘弁して!&お祭り騒ぎ

本日も初めてお会いしたお客様に「社長のブログを読んでいます」 と言われてしまった。恥ずかしいから勘弁して欲しい!読んでいても 読んでいないフリをして欲しいかな。カッコ良い事しか書けなくなって しまう。 …

no image

貧にして楽しむ

ネットによると「貧にして楽しむ」とは。。。 「貧しくても学問や正しい道などに楽しみを見出して生活をすることができる」という 前向きなことわざです。 よって「貧しいと頭の働きが鈍くなる」という意味の 「 …

no image

社長の器・・

先日面白い話を聞きました。 私も以前から「社長の器以上に会社は大きくならない」との表現は聞いたことが 有りました。弊社はどうなのか??と思ったりもします。 今回はある会社の話で「そこの会社は優秀な社員 …

no image

泣けてくる・・・

先週金曜日の夕方にメインの客先から緊急&大幅な大減産の連絡が入った。 減産幅は▲50%以上。原因は半導体不足との事。午前中までは12月の増産 に備えて休日出勤する云々の話をしていたのに。 最近はこんな …