ブログ

怪我・・・

投稿日:

本社内で怪我が出てしまった。

後遺症が残るとかの怪我ではないが、経営者としては一番辛い出来事。

どんな事があっても労働災害は許されない。不良や納期問題は私が

「ボケ・カス」と言われれば済む問題。しかし、労働災害は違う。工場内で

決して発生してはならない事。工場内パトロール等を実施していたのに。今回は

多能工化の一環での新しい作業に取り組ませている段階での発生。

救われた事は病院から戻った社員が「ご迷惑をお掛けしてすいません。」と先ず

発した事。会社にとって今回の出来事がどれだけ大きい事かを理解してくれている。

怪我した翌日から出勤してくれている。これも救い。

本当に怪我はやだ。特に後遺症が残る様な災害はご家族にも申し訳なくなって

しまう。決して発生させない様に再点検と再対策を講じたい。

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

サッカーワールドカップを観て・・・

サッカーの事は良く分かりませんが、私は感動した。 国民が一緒になって久しぶりに元気になった気がする。 諦めない事の大切さ。だってライン上に1㎜だけ残ったのですよ。それを 活かして得点にするなんて。 本 …

no image

おじさんには良く分からんが・・

お客さんが競合メーカーと経営統合をすると昨日発表した。少しは予想していたが 本当に実現するとは・・・。 他のお客様でも協力メーカーの選択をする動きが出ている。 また最近は全く取引の無いお客様からも引き …

no image

勝ち残るには・・

本日は同業者様の来社が有りました。有意義な情報交換が出来たと思います。 そして、つくづく感じた事は「各社が生き残りをかけて、知恵を絞っている」 事です。 よく「生き残る」との表現を使われる経営者がいま …

no image

今年を振り返り

今年も今日で終わります。 今年はコロナで始まりコロナで終わった気がします。売り上げは大幅な減収。一時は どうなるかと心配しました。 そんな中で良い事も有りました。それは私が国内にずっと居た事。今まで国 …

no image

工場見学ラッシュです。

最近はお客様による工場見学ラッシュです。 先週末も自動車メーカーの設計殿19名が来社されました。本当にウェルカムです。 設計殿が来社されるとの事で、設計殿に対して色々と提案をするブースも設けました。 …