ブログ

貧にして楽しむ

投稿日:

ネットによると「貧にして楽しむ」とは。。。

「貧しくても学問や正しい道などに楽しみを見出して生活をすることができる」という

前向きなことわざです。 よって「貧しいと頭の働きが鈍くなる」という意味の

「貧すれば鈍する」の対義語にあたります。

今の当社は以前から書きましたが、最大の投資時期を迎えます。まさに「貧」状態に

陥ります。でも楽しもうと思います。

改善には三段階有ります。良い順から書くと

先ずは頭を使え!

頭が使えない奴はせめて身体を使え!

身体も使えない奴が金を使う!   です。

私は頭も無いし、お金も無いのでせめて身体を使って汗を掻こうと思います。

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

嬉しいな!

先週末に機械検査技能士の合否発表が有りました。 技術課の係長は特級技能士に合格。女性社員は3級に合格しました。 私達の様な中小企業で特級技能士を出す事は難しい。彼も4度目の挑戦で合格。 女性社員も申し …

no image

こうありたい・・・

栃木工場の周辺は既に稲刈りシーズン。工場に行く途中に稲穂を撮影 しました。写真が下手ですいません。 「実るほど頭を垂れる稲穂かな」祖母・母から常に言われていた言葉です。 私も常にこうありたい。 &nb …

no image

久しぶりの書き込み

前回の書き込みからだいぶ日が経過してしまった。社内で品質向上の取り組みに かなり時間を割いていました。そして落ち着き傾向になっていますが、油断は禁物。 さてと、今日は設備投資に対しての考えを書きます。 …

no image

本日の反省・・・

今朝方、本社で製造の責任者達を久しぶりに怒鳴ってしまった。理由は社内に社内納期遅れが放置されている事。それを管理職が気が付いているのか?気にしていないのか分かりませんが、放置されていたので・・・。 久 …

no image

我儘な私・・・

先週は栃木工場でレイアウト会議が有りました。 内容は増築した倉庫内のレイアウトに関して。そな中で大きな内容として 生産管理課からすると念願だった事務所の設置。。。。 会議の冒頭、私から「生産管理事務所 …