ブログ

賞与支給に思う事

投稿日:

本日は冬季賞与の支給日です。経営状況は夏季賞与支給時よりも厳しくなっていますが

平均値では増額しました。理由は明確で生活の為です。

時間外労働が減り社員は給料が減っています。中小企業は時間外労働が有っての給与

である事は事実です。その時間外労働が減っていて手取り収入が減っています。

賞与は生活給ではないと言う方も存在しますが、私は生活給だと思っています。そして

経営者の責任は一緒に働く仲間の生活の向上を目指しつつ企業を存続させる事です。

その為にお客様にSQDCを保証しつつ企業活動を行う事が重要だと思います。

今回も賞与は本当に悩みました。コメントも同封しました。皆さんがどの様に感じてくれる

かは任せるしか有りませんが、もっと支給出来るように頑張らねば!と肝に銘じている

私です・・・・・

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

本日の反省・・・

今朝方、本社で製造の責任者達を久しぶりに怒鳴ってしまった。理由は社内に社内納期遅れが放置されている事。それを管理職が気が付いているのか?気にしていないのか分かりませんが、放置されていたので・・・。 久 …

no image

栃木工場が拡張されました

栃木工場が拡張されました。 左の写真は今月購入した土地。約36,000㎡。未だ鹿やイノシシも住んでいます。 右が昨年購入し鹿沼工場と名付けた工場です。ここも土地は約10,000㎡有ります。鹿沼工場は …

no image

やっぱり3現主義かな・・・

最近の弊社は「塗装が強い板金屋」から「板金に強い塗装屋」に変わった気が します。11月位からも新しい塗装のお仕事が入りそうです。でも、場所が厳しい。 新しく購入する工場を活用するしかないか。。。と、思 …

no image

どうなんだろ~~

大した話ではないのですが、先週はタイを訪問してました。 最も驚いた事は中国製EV車の多い事。前は見かけると物珍しい感じでしたが、 今は当然の様に走っています。気にしているから多く感じるのかもしれんが。 …

no image

私は良いと思います。

昨日、総務から「社長、相談が・・・・」なんだろうと思いました。 1:派遣さんが直接雇用を望んでいるとの事。 2:更にはこの方が自分のお嬢さんも採用して欲しいとの事。 3:別の社員が自分の妹を採用して欲 …