ブログ

中堅社員との語る会

投稿日:

先週金曜日に初めて「OHKUMAの将来を語る会」を開催しました。

OHKUMAとはグループ全体の総称です。先の見えにくい時代に、自分たちが

何をすべきかを話し合いました。私からは会社の現況や経営状態を説明し

2グループに分かれてグループディスカッション。SWTO分析等を行いながら

話し合いました。今後も半年に1回程度で開催をしたいと思います。本当は

温泉にでも泊まりながらエンドレスで話をしたいのですが、コロナ禍では会食

も厳しいので今回は諦めましたが、社内ではなく;川口駅前の高層階の会議室を

借りて行いまいした。

私も55歳。60歳までにはしっかりとした会社作りをしたいと思います。

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

銭(せん)

銭(せん)ってお金の単位ですが、株式や為替で見る事が有っても、実際に見た事が ない単位です。しかし、当社の見積もりは銭単位で見積もりを行います。そこまで 緻密に計算をします。自動車部品ではこれが当たり …

no image

おじさんには良く分からんが・・

お客さんが競合メーカーと経営統合をすると昨日発表した。少しは予想していたが 本当に実現するとは・・・。 他のお客様でも協力メーカーの選択をする動きが出ている。 また最近は全く取引の無いお客様からも引き …

no image

ギックリ腰・・・

立て続けに書き込みます。 少し前ですが13年ぶりに、台風対策で物を持ち上げていたら、ギックリ腰をしました。 歩くのも辛いです。 ギックリ腰で思い起こすのが、前にやってしまった時。この時は、今回よりも酷 …

no image

ちょっと楽しくなってきた・・

最近は少し落ち込んでいました。何と言っても生産が安定しない事。 設定数量より大激増した製品が有ったり、生産が急に停まったりで バタバタ・・・ その結果、品質が全く安定しない。 そんな中、新工場が完成し …

no image

インドネシアに負けていられない!

先週はインドネシア工場を訪問。 新しい20kwのレーザー加工機を導入するし、溶接ロボットを何台も追加 設置していた・・・・。 そして難易度の高い製品の製造もしていた。写真の製品は直径3mにも なるとの …