ブログ

やっぱり仕事って楽しい

投稿日:

先週は色々と有りました。

先ずは内部監査(対経営者層)。通常は監査員と私や取締役の合計4名程度でしますが、今回はオブザーバー等も含めて10名程度。せっかくこれだけの人数が集まるので私からの要望として「単に監査をするのではなく、若手と話す場としたい。だから逆に質問もするよ!」との監査にしました。色々と話をする事が出来ました。将来どんな会社にしたい?との質問には自慢出来る会社にしたいとか、ブランド力が有る会社にしたい等々の回答が有ったり、品質を向上するにはどうするべき?リーダーシップって何?組織って何?等々の色々な話が出来ました。

やっぱり、社員と話すことは楽しいです。

別の話題ですが、先週末にお客さんを訪問しました。内容は当社が苦手な製品群を挑戦しても良いかを営業社員がどうしよう?と悩んでおり、先ずは現物を見せて頂こうとの話になり着いていきました。製品が出来る出来ないかはこれからの事ですが先ずは挑戦です。

今朝の生産ミィーティングでもこの件を話しました。「こんな時期だけど、挑戦はしていきたい。それが内の次へのステップになる!失敗は必要だし、失敗から学べば良いじゃん!」と話しました。

仕事って良い事、悪い事等々色々と有りますが、やっぱり楽しい。そして仕事をする上でいつも思う事は、仕事を一緒にしてくれる仲間の存在です。当社の特徴として社員の離職率が低い事。私が甘いのかもしれませんが、それはそれで!いつでも我儘を聞いてくれる仲間がいる事は楽しい事です。

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

成長痛か・・・

先月はタイ工場に。今月はインドネシア工場を2年3ヶ月ぶり位に訪問。 ま~色々と問題は抱えていますが、成長してくれていました。そして今後の 話を多く聞けました。 タイ工場は今まではあまり製造していなかっ …

no image

銭(せん)

銭(せん)ってお金の単位ですが、株式や為替で見る事が有っても、実際に見た事が ない単位です。しかし、当社の見積もりは銭単位で見積もりを行います。そこまで 緻密に計算をします。自動車部品ではこれが当たり …

no image

質実剛健

今日の日刊工業新聞にトヨタがこの不況下に一時帰休を取らずに「今こそ改善活動をする!」との記事が出ていました。 先週の私のブログでも書きましたが同じ考え。今日も本当は帰休予定でしたが、出勤にして改善活動 …

no image

どうする?

どうする?GOする? タクシー手配のTVCMではないが、かなりの悩み事が発生。ウムムム 当社はお客様からの要望である分野へ進出をする事を決めて準備をしている 最中。そのお客様から、もっと増やせるか?と …

no image

久しぶりにタイ出張

2年数か月ぶりの海外出張でタイ工場を訪問して来ました。久しぶりの 長距離移動は疲れました。。。 タイ工場は・・・ちょいと活気が無かったかな。でも久しぶりに色々な メンバーと会えて良かったです。 そして …